近年集団感染のニュースが毎年恒例行事のようにニュースに流れるなか、多くの人が出入りする公共施設・病院・室内では現在どのような対策がされているのでしょうか?
具体的に実践されているものが「マスク」「うがい」「手洗い」一人一人が取組む対策などが挙げられます。
しかし、そういった対策が取られているなか感染ニュースがなくなる事がありません。個人で出来る対策に限界がきているのが現在の状況です。
だからこそ、一人一人の点での予防ではなく、空間という面からの除菌アプローチが出来る空間噴霧が重要になってくるのです。
最近の家では高気密高断熱の住宅が多くなっています。そんな中、家の誰かがインフルエンザやノロウィルスになり、高気密な中空気が循環し家中がウィルスハウスになってしまうのではないでしょうか?
だからこそ、空間での除菌対策がこれから必要になっていくと私は考えております。
しかし、漂白剤やアルコールを空間に噴霧することはできないのです。
そこで開発されたのが人体と同じメカニズムを用いて除菌消臭する安全な次亜塩素酸水エンジェルウォーター(ハセッパー水)です。
エンジェルウォーターはウイルス、におい等に化学反応し安全な水に原子的に変化をするため噴霧することができクリーンルームを作り出すことが出来ます。
エンジェルウォーターは専用超音波霧化器(次亜塩素酸水対応)を使い空間の除菌・消臭・加湿を行います。
これは、超音波振動によって細かく粉砕し、3~5ミクロンぐらいのミストにすることにより、粒子が細かく広がります。
また、過去に水道水を利用しレジオネラ菌の拡散事件があったため安心して加湿ができる方法が求められてきました。エンジェルウォーターであれば、使用する水そのものが除菌成分を持っているのでレジオネラ菌の様な水中を好む菌が繁殖することもなく安心して使うことができます。
噴霧すれば濡れることもなく加湿と同時に感染予防になります。
